とても素敵なSNSの投稿を見つけたんです。
こどもが誕生して、一番最初にしてやれる最高のプレゼント。
それは名前を授けること、と。
私も息子たちには、こうあってほしい、こんな人間になってほしいという願いを込めて名前をつけた記憶があります。
湧き出る泉のように分け隔てなく与える者となるように泉水(いずみ)
周りの人の希う思いを叶える者となりますように希実(のぞみ)
ひろく人と人とを結びつける者となりますように千紘(ちひろ)
あれ、息子???
と思った方、気のせいじゃありません。
男の子でも女の子でもいいように決めていたのですが。
全員男の子でした。笑
でも我ながらいい名前をプレゼントできたと思っています。
長男も、「自分の名前は嫌いじゃない」と言ってましたし、ほっと胸をなでおろすお母さん。
この前末っ子に、「僕らの名前の一番最初の一文字を合わせたら『いのち』になるね、お母さん。すごいね!」と言われて。
さも当然知ってましたと言わんばかりに笑いながらうなずいたんですけど…
ごめん。
超偶然。
私もつけてから気づいたよ!(てへぺろ)
さて、植物屋の名前Mare(マーレ)の由来も私の名前からです。
つっても本名は『まれ子』じゃありませんよ。
Mare(マーレ)とはイタリア語で海。
私の名前は洋子で、「海のように広い心の持ち主になるように」と父がつけてくれた大切な大切な名前です。
子供のころは嫌だったんですよ。平凡で。
でもね、自分も子どもをもってから、父がこの世を去ってから。
どんどん愛しい名前に変わりました。
歳をとるっていいことだなあ。