SNS上で意識高い系の人々をよく見ます。
みんなすごく素敵な笑顔で人生楽しんでますよー的な。
この幸せを他の人にも分けてあげたい的な。
それはもう虹色のオーラがばんばん伝わってきます…
いいんです!
いいんですよ、もちろん。
私もそのハッピーな気分に共感を持てる素直な人間でありたいです。
だけども感じるどうしようもないこの違和感。
あ、完全にこちらの内面の問題ですのでお気になさらず。(汗)
人間にはね、負の感情でしか前に進めない時ってのが絶対にあるの。
と、ムーミン谷のミイのようなシニカルな存在がハートの中に巣を作って住んでいて、時々私の理性のドアをこじ開け、でっかく真理をつぶやくので困っている。
世界にはポジティブな人もネガティブな人もニュートラルな人もいて、絶妙なバランスで成り立っている。ネガティブ思考もそれは個性であって、徹底的に排除する必要はないんじゃないかなあ。要するに、ポジティブだから好かれる、ネガティブだから嫌われるっていうんじゃなくて、人への優しさがあるかどうかだと思うのね。
そういうポジティブシンキング万歳! な風潮の中にあって、自分の中のとても他人にはさらけ出せない負の部分を持っている人を見つけると、人間の深みってものを垣間見た気がして、なんだか宝石を見つけた時のようにドキドキするんだなあ。